父の日もうすぐですね。皆さんもう用意されました?
毎年父の日のプレゼント悩みます。この一カ月ほど色々探してましたが、これに決めました。
かんしゃ額

父の日 プレゼント 人気 人気商品 ランキング 【かんしゃ 額】60代 70代 80代 90代 父親 誕生日 父お父さん パパ 退職 記念品 贈り物
- 出版社/メーカー: いわいうたや
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
書かれている内容が、幼い時に父を亡くし兄弟の面倒を、そして私たち家族の為にずっと働き続けてきた父を思い起こさせるものがありました。
かたり尽くせぬ苦労を超えて
しん念掲げて人生歩む
しょう涯かけて家庭を守り
やる気充実お父さん
感謝をこめてありがとう
父は4人兄妹の次男。長男が頼りにならない人だったので、中学校卒業してから亡き父に代わり、一家の大黒柱として働き始めました。早くに父を亡くしたので、生活はとても苦しかったそう。特に自分の持ち家が無く辛い思いをしたみたいで、持ち家を得るために一生懸命働いてきたそうです。15歳から自分ではなく家族の為に生きていた父。自分を犠牲にして働くことが周りの為になると思い生きてきた父。凄いです。感謝しかありません。
本当です。感謝しています。面と向かってなかなか言えない言葉ですが。
感謝の気持ちはありますが・・・
自分が一番正しいと、自分の考えを押し付ける父のことを素直に好きだと思えません。
父として尊敬し感謝しています。
でも、人としては・・・ 素直に尊敬できるとは思えない自分がいます。
そんな風に思ってしまう自分にまた落ち込んでしまいます。
ブログでも触れてきましたが、父と私はずっといい関係が築けていません。2017年12月にサンフランシスコに引っ越してから、父と会話したのは3分位でしょうか。母とはラインで連絡を取り合っています。直接会話は2カ月に一回くらい。
サンフランシスコに引っ越してからは、父と会話していないので当たり前ですが・・険悪な関係になることはないです。とても心が休まります。離れているほうが父にはいい感情を持てるような気がします。
84歳の父。今でも自営で頑張っています。仕事が生きがいなのでずっと続けたいみたいですが、体を使う仕事なので自分でももう引き際だと感じているようです。父が働いている間は、母もゆっくりできないので、母の為にも自営はたたんでもらいたいです。
父の日のプレゼントの話ですが、なかなか面と向かって言えない感謝の気持ちを込めてこのかんしゃ額にしました。
感謝なんかしてないやろ?なんでもしてもらって当たり前と思うな
というのが口癖の父です。
少しでも私の感謝の思いが伝わることを願います。
あと何回父の日のプレゼントを送れるかわかりません。毎年毎年、大事にしていきたい日です。
<