近くにお気に入りのカフェをみつけました☺
Happy New Year!!
サンフランシスコに引っ越し、新しい年を迎えました。
31日は近くに夕食に行き、夜9時半くらいから家でくつろぎました。テレビでニューイヤーを祝う花火を見て、12時半ごろには就寝。ニューイヤー感ゼロです💦
1日は、午前中はコインラインドリーに行き、待っている間ブランチ。
元旦からコインランドリー??!!ですよ (笑)
想像していたものの、やはり、洗濯機のなさの不便すぎること。洗いをして、次は乾燥機に移す。。。キョエ~!!! 手間すぎます。彼はその生活を20年くらい続けているので慣れたものです。
お昼からは、バスで20分くらいのところにある古着屋に、彼の要らない物をもっていきました。まあ、これも初体験です。彼は手に要らないジャケットを5枚くらい持ち、私はブランケットを。そんな恰好で、バスに乗った経験などない。車を持っていない人も多いサンフランシスコ市内なので、皆さん、自分の乗り物のよう。笑えます。
どこに行くのもバス。バスバスバス!!
まだ、携帯を持っていないので利用できませんが、バスの時間をチェックできるアプリがあり便利です。通りの名前を入れると、バスの運行状況がすぐわかります。思ったより不便さは感じなさそうで安心☺
サンフランシスコ生活を始めてもうすぐ半月。その間、インフルエンザにかかり撃沈しておりましたが、やっと普通の生活ができつつあります。これからが、サンフランシスコでの生活が始まる感じがします。
彼と人生一緒にやっていこうと話したのは、2016年の1月。フィアンセビザの手続きを始めたのは、去年、2017年の今頃でした。そして、引っ越し。
他人と一緒に住むということに不安を感じていた私でしたが、彼との生活は、穏やかで幸せを感じます。安心できるパートナーができるというのはこの上なく嬉しいことです
私の英語力の無さで、意思疎通が難しい時も多々ありますが・・・ 忍耐力のある彼に感謝です。まあ、少しずつでも私の英語力が上達することを願います。
彼とのこの住まいが、私の居場所。
不思議な感じです。ほんとに。
私アラフィフ、彼はもっと年上です。大きな決断でした。
夜、寝ているときに、隣に彼がいるのもまだ少し不思議な感じ。
家からでると、見慣れない通りやお店。
何もかもまだ不思議な感じがいっぱいですけど、心穏やかです。
このサンフランシスコの土地が、これから私の居場所だと違和感がなくなるまで、もう少しかかりそうです。ですけど、日本への未練もなく、彼との穏やかな日々を幸せに感じている自分が大好きです。
これから、いろいろなことがあることでしょう。楽しいことばかりでもないでしょうが、インフルエンザにかかった私を介抱してくれている彼をみて、ああ、彼を選んでよかったと感じました。←冗談ではなくほんまです。高熱に涙を流している私に、嫌な顔をせず、いつも通りの寡黙な彼の対応にえらく安心できました。これから齢老っていくので、いつもと同じ安心を感じられることというのは、とても重要なことです。
気分がいい時、調子がいい時は優しくて当たり前です。逆の時に、少しでも余裕をもって、相手のことを思いやって対応できるかが、人として重要です。
私自身、まだまだ思いやって対応できない時もありますが、彼となら、お互い思いやって接していけそうな気がしてます。そういった気持ちにしてくれた彼だから、この大きな決断に後悔もなく、引っ越してきてよかったなと思います。