アラフィフ私のまだまだ人生楽しみますブログ

国際結婚で2017年12月にサンフランシスコへ移住。カリフォルニア生活中心に日々感じることを綴ってます。  

アメリカフィアンセビザ面接無事終了【2017年9月】

f:id:himawari0619:20170906123404j:plain

フィアンセビザ面接行ってきました。無事ビザ承認されました。

やっとここまできました。(涙)

 

 

面接にあたっての役立つ情報

 

持ち物編

こちらを参考にしました。あなたの面接の際には必ずご自身で最新情報を大使館でチェックしてくださいね。

http://blog.hatena.ne.jp/himawari0619/himawari0619.hatenablog.com/edit

婚約者ビザチェックリスト | 在日米国大使館・領事館

米国ビザ申請 | ビザを申請する - 日本 (日本語)

 

以下のものをクリアファイルに入れました。

①パスポート

②DS-160確認ページと証明写真

※証明写真一枚用意していましたが、DS-160を入力後レターパックでインストラクションされていた書類と一緒にすでに送付していたので、実際は必要なく窓口で返却されました。

③補足書類

✔出生証明書原本とその英訳

✔扶養証明(I-134と添付書類)

✔健康診断

✔警察証明

④面接予約確認書 ➡ 裏返してバーコードが見えるように。

⑤婚約関係の書類(メールやラインのやり取りのコピー、二人の写真)を用意➡結局一度も使うこともなかったですが・・・。

➅過去10年間のパスポート➡私の場合、古いパスポート2冊。

 ※⑤、➅は結局使用することはありませんでした。

 

大使館持ち込みが指定されていて、クリアファイルにまとめることということだったのでこんな風にまとめました。ちなみに太いゴムは、髪をくくる太めの長いゴムを見つけ使ってみました。健康診断の封書はB4サイズでしたがあとはA4です。大きいサイズに合わせるしかないです。

f:id:himawari0619:20170906125828j:plain

 

大使館受付で下記のインストラクションをもらいました。待っている間にこのように並べて下さいということでした。

f:id:himawari0619:20170906130250j:plain

 

アメリカ大使館行き方編

最寄り駅:溜池山王駅 13番出口から地上に出て5分位。地上に出てからは近かったですが、改札出てから地上に上がるまでは結構遠くてビックリ。あんな長い地下通路を普段歩かないので余計長く感じたのかな💦

 

改札から13番出口で地上に出るまで、3つのコインロッカーがあるので、余計な荷物はいれておけます。ロッカー確保したい場合は、早めに行き入れておくのが賢明です。近くにスタバやカフェがあるので、早めに行っても時間はつぶせますよ~♪

 

 面接編

 

大使館の受付でこれを受け取りました。

 f:id:himawari0619:20170906132534j:plain

 

①窓口に呼ばれて、ファイルに用意していた書類を提出。(婚姻証明書類と古いパスポートの必要はなし)。日本語対応。所要時間5分位。

・別性を使ったことがあるか質問あり➡私は離婚歴があるのでそれを説明。添付した離婚証明書を確認されてました。

・健康診断受診したのが7月19日だったので、それの有効期限内に入国する必要があることの確認を受けました。(来年の1月19日まで)。

 

健康診断封書の中に入っていた画像データは返却されました。DS-160確認ページと証明写真と面接予約確認書 も最後には手元に残りました。

   

②指紋採取。英語対応。所要時間3分程。

 

③面接。名前確認と指紋確認そしていくつかの質問。英語対応。所要時間15分程。

面接の窓口は7つくらいあったかな。女性や男性もいて、誰にあたるんだろうとひやひや💦

 

※私の場合の質問内容は以下の通り。

✔彼とどのように知り合ったか

✔彼は日本にきたことあるか

✔彼の家族に会ったことがあるか

✔彼が私の家族にあったことがあるか

✔どこで結婚する予定か

✔私は離婚したことがあるか (離婚歴があるので確認したんだと思います)

✔彼は結婚したことがあるか

 

途中聞き取れないので、見当違いな答えもしてしまいました(;'∀')

誤解してしまって変な返事してビザ承認されなかったらと心配してたんです。

日本語で面接受けるチョイスもあると思っていたのですが、そんなん誰にも聞かれなかったし~。初めの質問でちょっとわけのわからん返事をしてしまって冷や汗がでてしまいました。私たちはサイトで出会っているので、それをうまく英語で説明しているかとっても心配だったんです。『Machmaking serves site』で知り合って、実際にいついつに出会ったという流れで答えました。

 

 

面接官は私たちの提出書類やパソコンの画面を見ながら、そして何かを入力しながら進んでいきました。

 

そして、問題がなければこの言葉がもらえるでしょう☺

ビザ承認されました。パスポートは一週間ほどで郵送されます。

 

大使館に入ったのは、10時15分位。そして出たのは12時位。所要時間は一時間半くらいでしょうか。

 

外に出てから、彼に電話📞。

 

「面接終わった~。無事承認されたよ~~!!」

よかったよかったと彼。

 

フィアンセビザでは、yunさんには本当にお世話になっています。本当にありがとうございます。そして入国してからの事もまたまた参考にさせていただきます♥

 

happyaloha.hatenablog.com

 

 フィアンセビザ申請経緯をブログに書こうと思いつつ、いきなり面接終了に飛んでしまいました。いろいろな方のブログの情報で助けてもらいながら、私もここまでこれたので、追って情報は是非シェアさせていただきたいと思っています。

 

フィアンセビザ申請予定、申請中の方々、頑張ってください♪ 不安なこと、めげること、イライラすること多々あるかと思います。

 

大丈夫です。

 

 

 

皆同じです (笑)

 

 

私でよければご質問受けさせていただきますので、必要であればコメント欄にお願いします。(質問設置、近々いたします。)

 

 

今年のクリスマス前にはサンフランシスコに引っ越すぞ~~~☺

   

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ