アラフィフ私のまだまだ人生楽しみますブログ

国際結婚で2017年12月にサンフランシスコへ移住。カリフォルニア生活中心に日々感じることを綴ってます。  

人生どん底時期を救ってくれた貴重な出会いを語る。

 f:id:himawari0619:20170524192158j:plain

人生の中で、出会いは沢山あります。

自分にとって人生を左右するいい影響を与えてくれる出会いは貴重です。

 

himawariの人生を左右する貴重な出会いで一番に頭に浮かぶ人がいます。

 

サンディエゴ留学中のホストマザーです。

 

3年半のサンディエゴ在住でトータル半分くらい、彼女の家に住んでいました。

本当に本当にお世話になりました。

 

ホストマザーの紹介

彼女は60歳過ぎのいつも笑顔、パワフル豪快おばちゃん。

家族構成

いつもラブラブ💛無口だがお茶目な冗談が得意な旦那様

やんちゃな二匹のワンちゃん、

ハリウッドでアニメーターとして働いている息子さん、

数年前にカルフォルニアのディズニーランドで結婚式を挙げた娘さん。

 いつもしょーもないことを言って笑わせてくれる

人の悪口を言わない

長年趣味でトランペットを演奏していて、クリスマスシーズンは近所にグループでボ

 ランティアでクリスマス演奏をしている

 

40歳でアメリカに留学したhimawari。

その時、婚約破棄の後、これからどう生きていこうかととても悩んでいました。

日本にいてても、両親からの圧力、周りの視線などから押しつぶされそうでした。

 

そんな時にホストファミリーでお世話になることになった彼女。

周りは学生ばかりで年も離れていて孤独感にどっぷり漬かっている中、彼女の家に住むようになってサンディエゴ生活も楽しくなっていきました。周りの誰よりも年齢が近かったので気が許せて、張り詰めていた気持ちが楽になったのも理由の一つだったと思います。

 

色々なことに悩み、せっかくのアメリカ生活も楽しめてなかったhimawariに彼女からの言葉に心救われました。

 

まだ40歳。

まだまだなんだってできるよ~。

大丈夫!! さあ、笑って☺☺☺

 

彼女は50歳過ぎて大学院を卒業しました。

ほんとに凄いです! 凄い事です!

有言実行の頑張っている彼女を見るとその言葉の真実味を感じました。

 

彼女は18歳という若さで旦那様と結婚、そして子育てと家計を支える為にマクドナル

ドなどでパートで働いていました。大学に行きたくても経済的にとても苦しかったそう

です。

旦那様は長年日本の大企業の技術者として働いていましたが、20年くらい前にリスト

ラされたそうです。

 

その間、子育てと毎日の生活で忙しい中貯金をしながら大学を卒業しました。

一気に4年で卒業することはせず、お金ができたら授業を取るというカタチで数年かけ

て卒業されたそうです。それくらい、生活と子育てで精一杯だったのでしょう。

 

himawariが彼女と出会った時は、現在と同じで市の職員で働いていました。

マネージャーをしていてやりがいのある仕事。

でも、やっぱりもっとキャリアアップしたいと大学院に進みました。

 

日本にいると、やはり、これからどうするの?ということばかり言われている気がして冷静に考えることはできませんでした。

彼女からはずっと、まだまだ大丈夫よ!焦ることはないよ、ほら、スマイルよ~って励ましてもらいました。

 

いくつになっても諦める必要はない、自分の可能性を信じていけばいい

 

それを言い続けてもらうことは、人間にとって非常に大事なことだと思います。

ポジティブな言葉って、自分にとっても周りの人にも大きな影響を与えます。

 

ポジティブな言葉と笑うこと

当たり前のことですが、いっぱいいっぱいの時って忘れてしまいます。

その二つ、できているかチェックすることって大事です。

 

 

貴重な出会いに感謝☺

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ