のんびりした休日の午後にコーヒーとこんな素敵なサウンドの音楽はいかがですか?
Stay ゼッド (Zedd ft. Alessia Cara)
まずはポチッと押してみましょう♪
Zedd, Alessia Cara - Stay (Official Music Video)
💛お勧めポイント💛
- とってもシンプルだけど、曲全体のアレンジにオリジナリティーがあって新鮮。
- 男女の別れ際を題材にした曲だが、ビートを刻みながらも切なさを感じさせる。
- ちょっとハスキーで哀愁漂わしている女性ボーカルがいい感じ。
- 今人気のあるEDM(=エレクトロニック・ダンス・ミュージック)と言っても、全然そんな感じではない!やかましい曲は苦手って方にも優しく聞こえる。
- サビのリズムカルで歯切れの良い感じがすごく良い。
今大人気のEDM(=エレクトロニック・ダンス・ミュージック)貴公子ゼッドのクールでセンスに満ち溢れているアレンジにhimawariはノックアウトです💛
音楽全般寄り好みせず聴けるhimawariですが、どうもエレクトロニック系は苦手なんです。しかし、この曲だけはとっても気にに入りました💛
作詞はボーカルのアレッシア。
彼女の元を去っていくと確信している彼に対しての歌。
そんな彼に”もう少しでいいから傍にいて・・・。” と・・・切ないですね。
切ないですが、この別れを確信している女性の強さが、アレッサのボーカルから感じ取れるのは私だけでしょうか。
サビの部分を少し紹介します。
All you have to do is stay a minute
Just take your time
The clock is ticking, so stay
All you have to do is wait a second
Your hands on mine
The clock is ticking, so stay
あとほんの少しだけいてくれたらそれでいい
そんなに慌てて行かないで
時間はどんどん過ぎていくもの だからもう少しここにいて
あとほんの少しだけ待ってくれたらそれでいい
こうして手を重ねていても
2人の時間はもう終わるわ だからもう少しここにいて
サビの最後の辺りThe clock is ticking, so stay~♪のバックで、小さく時計の音チクタクチクタクなっているのが聞こえます。
歌詞に合わせているニクイアレンジです💛💛
Zedd ゼッド
DJ、音楽プロデューサー
ここ数年、日本でも大きなムーブメントとして席巻しているEDM(=エレクトロニック・ダンス・ミュージック)。そのEDMの若きスーパースターで注目されているのがZedd. スキル抜群らしい(;^_^A よくわからない。でもイケメン!👈見てわかる。
- 生年月日:1989年9月2日 (27歳)
- 出身地:サラトフ ロシア
- 受賞歴:グラミー賞 最優秀ダンス・レコーディング賞
- アルバム:True Colors、クラリティ
Alessia Cara アレッシア・カーラ
http://www.universal-music.co.jp/alessia-cara/biography/
生年月日:1996年7月11日 (20歳)
出身地:カナダのオンタリオ州ブランプトン
ジャスティンビーバーやオースティンマホーンと同じくYouTubeにカバー曲を披露したことから注目されました。その当時の彼女をチェックしてみましたが、これが16歳?ってびっくりするくらいの素晴らしいパフォーマンスでした。今の大注目につながる才能がすでに持っていたのがよくわかります。
すでに公開中の新作ディズニー映画「モアナと伝説の海」でエンディング曲「How Far I'll Go 」を歌っているのがアレッシアです。
彼女もすでに数曲ヒットしており、去年くらいから全世界で大注目されてます。
では最後に「モアナと伝説の海」でエンディング曲「How Far I'll Go 」をどうぞ。
Alessia Cara - How Far I'll Go (Official Video)

- アーティスト: ゼッド& アレッシア・カーラ
- 出版社/メーカー: Universal Music International Ltda.
- 発売日: 2017/02/24
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る